花火大会の概要
名 称 第65回 川内川花火大会
実 施 日 令和5年8月16日(水)荒天延期
延 期 日 令和5年9月3日(日)(再延期日9月10日(日))
時 間 午後7時40分 ~ 午後9時00分(予定)
打上げ場所 川内川河川敷 開戸橋下流 左岸(西開聞町)
会 場 川内川 太平橋下流 河川敷一帯(市内中心部を流れる川内川の河川敷)
趣 旨
①薩摩川内市はもとより、県内・県外各地より、花火見物の観光客を呼び込み商工振興の一助とする
②お盆の帰省者にふるさとでの、ふれあいの場を提供する
主 催 川内商工会議所
玉 数 打上げ玉数 約10,000発
特 徴 1.大迫力・連射・段発・同時発揚 大玉・中玉・小玉(スターマイン)の発揚
2.九州3大河川のひとつである川内川を横断するナイアガラは壮大流れる火の粉が川面に映り一面を銀世界に変える
・巨大ナイアガラ 1基 1,000メートル
3.音響:花火と音楽との共演・各プログラムに合わせた音楽
ナイアガラ等では、幻想的な別世界を演出
4.花火会社は3社(西日本花火㈲・㈱太洋花火・㈲六葉煙火)
各花火会社の趣向と技が競われる
会場へは 川内駅より川内川太平橋付近まで約1.3km
(当日、JR・肥薩おれんじ鉄道の臨時列車運行あり)
駐 車 場 市内数箇所に約1,500台分
※早い時間に満車となりますので、JR・肥薩おれんじ鉄道等の公共
交通機関をご利用下さい。
観客動員予定数 8 万人
ご来場の方々へのお願い
○ゴミは必ずお持ち帰り下さい
○公共交通機関をご利用下さい
○ドローンの飛行は禁止します